1: 2017/09/13(水) 09:24:28.602 ID:xHlX1RxE0
2: 2017/09/13(水) 09:25:08.055 ID:ypAmc3M/0
じゃあ赤と赤なら青なのか
4: 2017/09/13(水) 09:26:16.435 ID:xHlX1RxE0
>>2
遺伝子のaA やら AAやらで隔世遺伝とかで変わってくるらしい
遺伝子のaA やら AAやらで隔世遺伝とかで変わってくるらしい
3: 2017/09/13(水) 09:26:01.388 ID:f/lf+MaJ0
中学校の理科で習っただろ
5: 2017/09/13(水) 09:26:58.132 ID:xHlX1RxE0
>>3
染色体がどうのとかまで中学では習わんやろ
染色体がどうのとかまで中学では習わんやろ
6: 2017/09/13(水) 09:26:58.527 ID:sekoabt0a
値段が高いヤツ?
9: 2017/09/13(水) 09:27:30.302 ID:xHlX1RxE0
>>6
これは一匹千円くらい
これは一匹千円くらい
7: 2017/09/13(水) 09:27:16.840 ID:p/FNzSoR0
こいつら腹の中で卵育てるからめっちゃ稚魚産まれるよな
そして食う
マジでこいつら頭悪いわ
そして食う
マジでこいつら頭悪いわ
19: 2017/09/13(水) 09:29:41.621 ID:sekoabt0a
>>7
食うのは水槽内に隠れるとこ作ってやるのが足りないからじゃないのか
食うのは水槽内に隠れるとこ作ってやるのが足りないからじゃないのか
23: 2017/09/13(水) 09:31:21.013 ID:p/FNzSoR0
>>19
普通自分の子供も他人の子供も食わないだろ
馬鹿か
普通自分の子供も他人の子供も食わないだろ
馬鹿か
31: 2017/09/13(水) 09:34:32.161 ID:sekoabt0a
>>23
フツーは食うよ魚ならね
フツーは食うよ魚ならね
36: 2017/09/13(水) 09:39:56.975 ID:p/FNzSoR0
>>31
稚魚用の水槽を置く余裕もなく、他の魚に食われるか、小さい桶で酸欠になって死ぬかを指を咥えて眺めることしかできなかった(´・_・`)
稚魚用の水槽を置く余裕もなく、他の魚に食われるか、小さい桶で酸欠になって死ぬかを指を咥えて眺めることしかできなかった(´・_・`)
42: 2017/09/13(水) 09:43:01.056 ID:xHlX1RxE0
>>36
今はメイン水槽から水を供給して共有するサテライト水槽があるから心配ない
メイン水槽にサテライトたくさんつけても良い
今はメイン水槽から水を供給して共有するサテライト水槽があるから心配ない
メイン水槽にサテライトたくさんつけても良い
8: 2017/09/13(水) 09:27:16.920 ID:qSuFAP8B0
野良猫の親子も場違いな子が混じっているよな
10: 2017/09/13(水) 09:27:51.479 ID:0LGprHLr0
クッピーラムネのほうがカラフルなんだけどな
11: 2017/09/13(水) 09:27:51.677 ID:GvnYrs7P0
人間でもハゲとハゲが結婚してもハゲが産まれるとは限らないだろ
12: 2017/09/13(水) 09:28:33.222 ID:ZsWeE/jw0
カラシンだから遠い親戚にピラニアがいる不思議
40: 2017/09/13(水) 09:42:06.497 ID:a56ejrw50
>>12
テトラと間違えてねーか?
テトラと間違えてねーか?
13: 2017/09/13(水) 09:28:36.338 ID:dIlJ94o2a
生物学適にハゲはどんな利点があるの?(´;ω;`)
カモフラージュにもならないしモテないし自ら命を絶つ事だってあるんだぞ(´;ω;`)
カモフラージュにもならないしモテないし自ら命を絶つ事だってあるんだぞ(´;ω;`)
14: 2017/09/13(水) 09:28:47.123 ID:2gmL2m94M
これがテレゴニーです
15: 2017/09/13(水) 09:28:57.841 ID:zRds1AoOa
ザリガニに食べられるイメージ
16: 2017/09/13(水) 09:29:05.376 ID:5jKqO2oTM
親に喰われて死ぬ稚魚
なんのために産まれてくるんだろうね
なんのために産まれてくるんだろうね
17: 2017/09/13(水) 09:29:22.580 ID:QTxQvVfu0
グッピーラムネかと思ってたけどクッピーなんだよな
18: 2017/09/13(水) 09:29:26.677 ID:SDGZwuHm0
メンデルの法則って中学で習わなかったっけ
20: 2017/09/13(水) 09:29:55.240 ID:gfFkvcNUd
そこが面白い
21: 2017/09/13(水) 09:30:00.488 ID:rPSlBi3A0
綺麗だけど卵産みすぎ
22: 2017/09/13(水) 09:30:55.561 ID:xHlX1RxE0
高いグッピー買ってきて増やして売ろうと思ってたけど
全部が親の姿ではないと知って諦めた
世の中甘くないなwww
全部が親の姿ではないと知って諦めた
世の中甘くないなwww
26: 2017/09/13(水) 09:32:03.127 ID:sekoabt0a
>>22
ブサイクな親同士を掛け合わせて美少年作るのが楽しいんじゃん
ブサイクな親同士を掛け合わせて美少年作るのが楽しいんじゃん
24: 2017/09/13(水) 09:31:55.320 ID:84wxvFMCa
グッピーって名前を聞くとパワプロを思い出す
25: 2017/09/13(水) 09:31:56.190 ID:xHlX1RxE0
計画的に本能で子を食ってるんだろう
27: 2017/09/13(水) 09:33:00.209 ID:SDGZwuHm0
魚に子を食うって感覚は無いよ動いてる物を食うだけ
28: 2017/09/13(水) 09:33:16.706 ID:qSuFAP8B0
売りたければビーシュリンプとかアピストのほうが楽だぞ
29: 2017/09/13(水) 09:33:54.946 ID:xHlX1RxE0
アルビノの子供は真っ先に食われるらしい
遺伝子に異常があるのを見分けて親が選別してんだと思う
健康で逞しい稚魚だけにする事で種の遺伝子がより良く進化していくから
遺伝子に異常があるのを見分けて親が選別してんだと思う
健康で逞しい稚魚だけにする事で種の遺伝子がより良く進化していくから
30: 2017/09/13(水) 09:34:06.514 ID:ejT9vSZZ0
AO×AOでO型生まれるみたいなもんやろ
34: 2017/09/13(水) 09:37:52.865 ID:88Pq+bHma
>>30
AO×AOでAKAが生まれるって話だろ
AO×AOでAKAが生まれるって話だろ
32: 2017/09/13(水) 09:35:06.588 ID:SEIMeWzZ0
赤ばっかの水槽になる
33: 2017/09/13(水) 09:35:58.507 ID:SDGZwuHm0
メダカの方が管理楽だわな
メダカ飼ってるけど今年は虎柄のが出て来て面白かった
メダカ飼ってるけど今年は虎柄のが出て来て面白かった
35: 2017/09/13(水) 09:38:43.000 ID:bQgvm9T8p
赤いグッピーは人為的に淘汰するんだよなぁ
38: 2017/09/13(水) 09:41:42.947 ID:xHlX1RxE0
>>35
俺にできそうにない
色がつくまで二三ヶ月掛かるから愛着湧いてしまう
実は昨日生後2週間目の稚魚数匹を隔離水槽から本水槽に移して減らそうとしたけど
めちゃんこ怖がってて見てられなくて救出してしまったwww
俺にできそうにない
色がつくまで二三ヶ月掛かるから愛着湧いてしまう
実は昨日生後2週間目の稚魚数匹を隔離水槽から本水槽に移して減らそうとしたけど
めちゃんこ怖がってて見てられなくて救出してしまったwww
37: 2017/09/13(水) 09:41:32.816 ID:bQgvm9T8p
だからグッピーはオスだけ買えってあれほど
39: 2017/09/13(水) 09:42:00.002 ID:Lup74KLkd
めちゃくちゃな掛け合わせされまくってるから
いろんな遺伝子残ってるよ
いろんな遺伝子残ってるよ
41: 2017/09/13(水) 09:42:33.847 ID:zNa99aRGK
グッピーは凄いな
アマゾンには自分の身体の100倍はデカイ魚がゴロゴロいるんだろ
進撃の巨人やんけ
アマゾンには自分の身体の100倍はデカイ魚がゴロゴロいるんだろ
進撃の巨人やんけ
43: 2017/09/13(水) 09:43:03.324 ID:bQgvm9T8p
>>41
グッピーはアマゾン産ではなかったかと
グッピーはアマゾン産ではなかったかと
44: 2017/09/13(水) 09:44:08.739 ID:f/lf+MaJ0
沖縄や温泉地に原種に近いのがいるよ
45: 2017/09/13(水) 09:44:33.900 ID:QGsjPTYh0
子供食うとかサイコパスすぎだろグッピー
47: 2017/09/13(水) 09:47:01.221 ID:GeJ3Bb+e0
>>45
自然界では割りと普通の事だぞ
自然界では割りと普通の事だぞ
46: 2017/09/13(水) 09:44:59.522 ID:xHlX1RxE0
グッピーの稚魚は人間に対する警戒心ゼロで可愛すぎる
網になってるおたま入れて掬おうとしたら自分からわらわら入ってくる始末www
網になってるおたま入れて掬おうとしたら自分からわらわら入ってくる始末www
48: 2017/09/13(水) 09:52:07.151 ID:G2y3WMfA0
メキシコサラマンダーの突然変異がウーパールーパーなんだよな(´・ω・`)
50: 2017/09/13(水) 10:45:07.986 ID:8WJP7OmK0
>>48
幼形成熟ってヤバいよね
幼形成熟ってヤバいよね
49: 2017/09/13(水) 10:12:24.568 ID:IeJt3MrS0
ワイルドフォームの方が好き