初めて立てたので、不備があったらごめんなさい
犬好きなみなさん、
犬に関する話題なら、何でもどうぞ
マターリマターリ行きましょう
スレたて乙です!
そろそろ狂犬病予防接種のお知らせがきますね
皆さんは集団接種派?動物病院派?
うちはついでにフィラリア予防薬をもらうので
病院派です
おつアリです!
うちも病院派ですよ
ついでにレボリューションも出して貰ってます
しかし、やんちゃ&人大好きで、静かに待ってられないので主はかなり恥ずかしい目に遭います(´ρ`)
普段の餌は食べ慣れたアイムスだけだよ オヤツであげてるだけw
アイムスうちのも食べてましたよ!
食い付き良かったですが、なぜか●が緩くなってしまいました
色々試してみて、今は愛犬元気に落ち着きました
主と同じで庶民派だったようです(´ρ`)ロイカナトカ アカナトカ イロイロ オタカイノ タメシタノニ
おお!こんな早くにレスが!
ママクックですか
ぐぐってきますノシ
ぐぐりました
美味しそうですねー!
なかなか良いお値段ですな
情報ありがとう
最近うちの奴は、キャベツにはまっています
犬種は問いません
血統書アリでもミックスでも、和犬、洋犬何でも来いです
ちなみに我が家にはゴルの雑種(一歳♂)がおります
みんな仲良くマターリマターリ
14歳!
長生きじいちゃんですね!
良いもん食べてると、内臓も元気&丈夫になるんだなぁ
隠しても探して引っ張り出して来るんですよね
何がそんなに好きなんだろう
うちの奴は、やっと寝たみたい
でっかい赤ちゃんだから、寝ると本当に静かに感じる
いびきデカイんだけどね
おっさんみたいな、いびきw
みんなの家のわんこたちも、寝てるかな
最初の頃は、やたら野太いイビキにびっくりして目が覚めたもんだよ
「なんでおっさんの声がするんだ!?(°Д°;)」
↓
わんこ、引っくり返って腹出して寝てる
↓
「なんだよ、おまえかよ(´д`|||)びっくりさせんな」
今年もこんな面倒な葉書が来たのがうれしい
来年も来るかなぁ
お疲れ様です
今もこうして16さんと過ごす時間が、爺様にとって幸せなんだと思うよ
はがき、来年も来るさ
ありがとう、がんばります
2chの老犬スレで19歳を目指す宣言したからw
>>18
家族の順位付けが同じか下位だからでしょう
犬は縦社会で生きているから最下位であることを教えましょう
その、やられる特定の家族の、叱り方の問題でしょうか
自分との態度の違いに開きがあるので、不思議で仕方ないんですよね
特定の家族には、しっぽをブンブン振りながら飛び掛かって行くんですよ
これは、友達扱いなんでしょうか
それ、順位が下に見られているよ
遅くなってスマヌです
うーん
やっぱり、て思いました
わんこ達はどこで判別付けるだろう?
想像するに、特定の家族は女性か子供でしょう?
叱り方よりその人の態度、その人から犬が受ける印象じゃないかと思います
また、ゴールデンの男の子で1才ならやんちゃ盛りで自分の順位を気にしだす年頃でしょう
大型犬はコマンドを徹底教育しないと事故につながります
上位であるあなたのコマンドはきいていますか?
それが、男性(大人)に対してなんですよ
コッチからの指示には、8割程度きいてます
叱る時に、昔ながらのやり方ですが、マズルを掴んで引っくり返したりもしました
同じ様に、その家族もやってた筈なんですけどね
何が違うんだろ?
爺犬の体調が芳しくなく、回答半ばですがここを去ります
3年経てばどんなヤンチャな子も落ち着いてきます
若く元気な頃の思い出はどんな失敗も必ず宝物になりますから
これからも長く続く犬との時間を楽しんで下さい
では
タイムリーにレス出来なくて、ごめんなさいです
もし、また気が向いたら顔出してくださいな
いつでも待ってますよ
どうか、>>23さんと23さんのわんこが1日でも長く一緒に居られますように
何がそうさせるんだろう?
ちなみに自分には、そういう事はしません(過去に噛み付き等、かなりきつく叱りました)
すごい笑顔でバリバリ食べまくる
とにかく嬉しそう
不思議だけど、オヤツのクッキーやジャーキーとか、骨的なやつとかよりも、リアクションが良い
歳と共に変わって行くんだろうが、今は野菜がナンバー1らしい
日記みたいになってるな
他のわんこたちは、どんなのがナンバー1なんだろう
ウチのはフルータリアン。 一月に二頭目が来たところなんだけど、一匹だった頃は酸っぱいのは苦手ー、とか言ってたくせに今は狂ったようにみかん食べる。
いちごもあまおうみたいなクソ甘いのしか食べなかったのに、今は酸味!酸味!って(^_^;)
甘さより、酸味の良さがわかる大人になった?
不思議ですよね
好みが変わるきっかけ、てなんだろう
余談
キャベツを手にもつと、オスワリやらお手やら、めっちゃ機敏にやるw
マテは切ない顔するw
後は最近気力なくて作ってないんだけど、大根やキノコ類を似たのが好きなのー。 キノコや人参はフープロでかなり細かくして、大根賽の目に切って、白菜とかと昆布で似たやつ。 それに鶏の胸肉とか入れて更に煮こむのね。
アホウみたいによく食べるんだけど、下の犬の悪戯が激しくなりすぎてグロッキーw (生後七ヶ月)
犬にやらかされたら書き込むスレ、みたいなのを立てようかと思うほど毎日やらかされてるよ(;´д`)トホホ…
美味しそう!
自分の好きな物ばかり入ってるレシピじゃないですかー
人間的にも食べたい!
7ヶ月って、ハイパーにやんちゃですよね
うちの奴(一歳)もまだまだやらかしまくりです(´ρ`)
何でも楽しい年頃だから、ちょっとの刺激にも反応しまくりですし
グロッキー、、、お察しします
気力が戻ったら、是非また煮物を作って欲しいです
(むしろ自分に作って欲しいw)
スレ立てにも賛成
【犬】今日もやらかした【まっしぐら】的なw
netだと、「でも、可愛いから許す」みたいな名前のスレがあった気がする
こちらにも、そういうスレがあっても良いと思う
上のわんこはMダックスワイヤーなのですが、さすがテリア系統の血が混ざってるだけあって超頑固でトイレ五時間しない、とかザラで暫くオムツっ子だったんですが、心根は優しくておっとり、ぬいぐるみとかも大切にする子なんですねー。
おお(´ρ`)激しいですなぁ
数々のいたずらの内容が、うちの奴と被って、思わず苦笑いですよ、トホホ
可愛くて悪戯な弟くんに、唆される優しい兄ちゃん
第三者的には微笑ましいですwスマヌ
蓋付きのゴミ箱でも、巧い事開けて中身を引っ張り出す、あの技術www
お目当てを口にくわえて自分の前でオスワリ、やたら満足げ
うーん、ゴルの習性?
(こういう時は、チョウダイ不可)
鍋の時に、一緒に作るんですねえ
納得です
温かくなって来てますが、これからはどんなレシピにしますか?
煮付けも冷ませば年中いけますよね
手作り食べてる32さんちのわんこが羨ましい!
今日自分で立てたスレにも書きましたが、実は二人共女の子ですw でも、激しさはホント壮絶。 朝起きてまずプロレスをはじめ、もみくちゃになりつつ、寝てる私の上を往来し、さりげなく交互に「おねぼすけさん♪」ってキスしていきますw
夏場はねー、私自身がグロッキーなんでフードはドライ中心になりがちですが、気力があればオクラをゆがいて刻みます。 かつぶしと混ぜてねー。 ともかくひたすらよく食べます。 1パックペロリ、ですねー。 人間はそれに醤油をかけて食べますw
姉妹(母娘)でしたか!
失礼しました
寝ている所に乱入とはwww
朝からお疲れ様です
可愛い顔して、激しいお二人ですね
そう言えば、上の子は今おいくつですか?
>>夏場
おくら、良いですねー!
自分も大好物です
まだうちの奴におくらをあげた事がないので、今年はチャレンジしてみようかな
四歳ですー。
今年の頭まではじゃりン子だったのですが、下が来てから突然大人になってしまいました。
少し寂しいですw たまーに昨日みたく、そっと悪戯してますけどw
同じブリーダーさんから頂いてきた子たちで、里帰りする場所が一緒なのですが、最初は物凄く嫌がってました。
お見合いしてから一月ぐらい愚図ってましたね。
でも、下がかなり押しが強いので、実際に同居してからはあっという間に親子になってしまいました。
下の子も来た当初は体もグニャグニャしていて、上の子のおなかにすぽんと入るぐらいだったんですが、今では長さはほぼ同じになり、体重もそろそろ四キロになります。
逆に上の子はこの二ヶ月半で七キロから六キロに引き締まり、ガチムチになりました(^_^;)
オクラは夏バテにいいんじゃないですかね?
というか、ともかくよく食べるのでw
トマトも好きなんですが、これは先代犬ほどではないかなー?
先代犬はともかくなんでも積極的に食べましたけど。
ゴミ箱の中身を抜き去る、ペットシーツ破り、箱の中身をぶちまける、納戸や風呂場への侵入等々、マジで凄まじいのです。
スムースのバイタリティが凄まじいのは先代犬もスムースで、壁に穴あけたんで知ってますが、上のわんこがオロオロするほど激しいw
一昨日は上のわんこをそそのかして、土壌改良剤食べてました(^_^;) カニ殻があるんですが、今まで一度も上のわんこは触ったことないので油断してたのです。
鉄壁の胃腸で、上のわんこは即吐きましたが、下のわんこは消化しました。 食べられそうなものはもう一切、手に届く場所にはおけません。 上のわんこには、下のわんこの言うことは聞くなと言い聞かせましたw
後でパソコンからスレ立てしてみますー。
いやー、破られたシーツ片付けて、床きっちり拭いても、わざわざ濡れた風呂場に入り込んで濡れ足で歩きまわるような、いい性格なんですよw そして五分後にはまた破られてたり(^_^;)
大きい方はまた、甘やかしなんで怒らないんですよねー。 脇もって説教すると飛んできて「子供のすることだから許してあげて!」って(^_^;) たぶんそれで増長してるんだとおもうのですがw
もう寒くならないなら切ってやりたいんだが月曜から寒さ盛り返す模様
抜けますねー
ブラッシング頻度(抜け毛)上がってますよ
ブラシで遊ぼうとするので、なかなか進まないけど(´ρ`)
おしりの毛が長くなって汚らしいので、バリカンで刈ってやりたいのですが、
怖がってしまって刈らせてくれません。特にお尻が嫌みたいです。
下手に無理強いすると力一杯噛み付いて来ることもあるので、どうしようもないです。
何か手はありますか?
口輪を着ける、エリザベスカラーを着ける、は試してみました。
こうしたものを着けると、自分の思い通りに噛めない為か、
目を血走らせて怒るので余計に怖いです。
トリミングに出してみたこともない? お金かかるけど。
ウチのはミニチュアのワイヤーダックスだけど、ショードッグじゃないので、毛を抜く方向でなくバリカン(オスター)で私がオカンカットにしてる。 子犬の頃はわんこの実家であるブリーダーさんの所やトリミングに出してた。
やっぱお尻周りや頭部があっという間に伸びるので、パナソニックのバリカンからオスターを購入。 音はめっちゃ大きいけど、目茶苦茶刈りやすい。
犬も人も慣れれば羊の毛刈りみたいに細部まで一人で出来るんだけど、犬が動いたりする場合は二人がかりで片方の人は犬を補綴したり、宥めたりするのが基本みたいよ。
まあ、最初はトリミングに出して、プロなら刈らせてくれるか見てみたほうがいいかもねえ。
ありがとうございます。
トリミングに出すような上等な犬ではないので…w
2人がかりでやってみようかと思います。
ペットショップやホムセンにトリミング用の梳きバサミが2,000円くらいで売っているよ
我が家はロンチーなんだけど、
お尻の毛は伸ばし放題だと尿が引っかかっちゃうから
そこだけいつも適当に短くしている
トリミングサロンはたまにいくくらい
他の皆さんと被りますが、一度はトリミングにチャレンジ&二人がかりでやるしかないんでしょうなぁ
どんなことでも、慣らすまでが大変ですよね
宥めてオヤツでつって、と色々やってみたり
ファイトです
うちの奴はビビらないけど、なんでも遊び道具にしてしまうので、ある意味バリカンやハサミを使えなかったりします(口にくわえようとするから)
爪切りも遊んでしまうアホンダラですトホホ
隙をみてやったりしてますが(´ρ`)
これからの時期は、ブラッシングが戦いだなぁと、今から実感してます
犬の毛は細いからちゃんとペット用のハサミが必要だけど
去年から雷や大きな音が急に怖くなったもよう
ボケてきたのかな・・・
うちも1歳4ヶ月のバセットハウンドいます。
バセ飼いさん見つけてテンション↑
先日は家中にドクダミ茶をばらまいてくれました。
左側が上の犬。二週間ぐらい前にオカンカットされております。
ごめん、隣の承太郎に目が行ってしまったw
いやあ、二箱あるんだけど、片方下の犬に箱を破られましたわ(T_T)
変な声出しながら、二匹で口かっぴらいて暴れていますw
お腹見せるのはカウンター狙いらしいけど、たまにプロレススタート!と同時に二匹でビダーン!となって固まるのが面白いw (その後、なんか違うんじゃね?と、再戦する)
んんんんー? んんんんー? って、毎日これ。 仲悪い訳ではないんですけどねー。 上の犬はややドライですが。
ちなみに体力あり余ってる下の犬と違い、上の犬は乳母車の上で箱乗りを楽しんでました。 この子はあんまり運動好きじゃないんだよねー。
うちのワンちゃんが天国に旅立ったので朝までそばにいます。
それまでここに少しお邪魔します。
ああ、ちゃんとここに居た。
探しちゃったよ。
つらいね。でもまた必ず逢えるからね。
最後まであきらめないでくれた先生にも看護師さんにも只々感謝です。
見送りのときに見えなくなるまで頭をさげて送ってもらいました。
なによりも頑張ってくれたチビちゃんにありがとうです。
自分達のせいで苦しめてしまってごめんね。
最後少し楽に綺麗な体に戻って良かった。
もう少しだけそばにいさせてね。
一生懸命看病されたと思います。
四年前を思い出します。
久し振りに来てみました
相変わらずウチの奴はアホンダラですが、元気にやっております
ブラッシングをさせてくれる様になったので、少しは大人になったのでしょうか
しかし、なぜかフセが出来なくなっちゃったので、再教育してます
反抗期か
最近の大好物はキュウリ
骨型ガムも大好き
暑い日もまだまだあるし、皆様も皆様のわんこも熱中症や風邪には気を付けて下さいね!
ウチのも元気にやっています。
先日、何本目かのメガネをまたやられました…(^_^;)
そんな下の犬も一歳を過ぎたんですが、少しだけマトモになったと思わせてこれですw ただ、相変わらずの甘えん坊で、今も上の犬にひっついて寝ています。
(他でコテたけてるので、ここでもつけることにしましたw)
御無沙汰です!
お元気そうで何よりです
相変わらずワチャワチャしてますか?
メガネ・・・うちも、最低4本やられました
何故こんなにも、奴等の興味を引くんでしょうね
未だに謎です
置き去りのメガネやら、掛けてるメガネすら顔から引っこ抜いて奪う始末orz
今はそのへんは落ち着いたかも?です
仲良しなのは本当に良いこと!
愛情一杯の姉妹ですね!
プラスチック破壊するの好きなんですよねー。 下着もやられました(^_^;) 壊されるたび、修理に出したりヤケクソで新規作成したり、私のメガネ、えらいこと増えておりますw
初ヒートが今までの子より遅くてどうなってるんだ?と思ってましたが、一歳直前に来まして、それで上の犬が「赤ちゃんじゃなくなっちゃった!」とショック受けてたんですが、先週かなー、ヒート終わりまして「赤ちゃんに戻りました」と、またプロレスを再開しておりますw
今も両方布団の中です。
正直、暑いですw
うちのは、もっと噛みごたえがあるものが良いみたいで、
最近はメガネには見向きもしなくなりましたよ
もっぱら、お気に入りの骨ガムです
下着までやられましたか!
ところで靴下好きじゃないですか?
うちのは靴下見つけるとダメですね
丸めてあっても、そのままでもくわえて持ってっちゃいます
ブラですw フロントホックのタイプのを二枚やられました。 ともかく、プラスチックが好きみたいで、メガネはケースごと破壊したのもありますよー。
なので、アルミケースのを買いました。
これは破壊出来まいw
入れ忘れたら終わりだけどw
靴下は旦那様の、自分のヒート用のぱんつ、あと何故か100円ショップで買った、玉ねぎをしまうネットが好きですw
何回洗面所に持って行っても、手洗いや歯磨きの時に忍び込んで持って行きますね。 たまにリビングで発見されますw
メガネケース、口より大きそうですよね?
ウチのならともかく、それでバリバリ行くのはすごい!
ネットもですけど、
スーパーの袋丸めたやつもやりません?
ウチのはボールだと思うのか、ワシワシやりますw
出来なかったフセが、やっと出来るようになりました!
次は真正面からじゃなくて、横に立って出来るように訓練です
マテはまだまだ。。。
本日、路上でおそらく捨て犬を発見。川の中を歩いていた為保護しましたが、その時点でかなり弱っていました。
すぐに動物病院へ向かいましたが、「明日は休みだから」「見ることは出来ない」などと変な理由をつけられ追い出されてしまいました。この時、犬はもう舌を出して動かなくなっていました。
仕方なく、いつも行っている動物病院、今日は休日でしたが見てくれました。
犬はもう死んでいました。
最初にいった病院が、せめて見てくれたら、もう助かりはしなかったかもしれないけれど。やるせない気持ちでいっぱいです。
きっかけは迷い犬。小型の洋犬だった。当時(今もかな?)は迷い犬は、無条件で
保健所に引き渡されていた時代。それを可哀想に思った両親が飼い始めた。
犬とは言え、弟ができたみたいで嬉しかった。散歩もよく連れて行った。
ある日、散歩をしているとママチャリのカゴに犬を乗せたお姉さんが話しかけてきた。
「あの犬、きみの?」ああ、ハイ。と答えた。
「ああ、そう。あの犬、前に飼ってたんだけど逃げちゃって…。大切に飼ってね?」
ああ、ハイ。「今は新しい犬がいるし…。お願いね?」チャリン、スイー。っと去っていった。
アホみたいに遊ぶ愛犬、砂場では他の犬の糞を食べるおバカ犬。
でも、その時みょうに悲しくなった。もとの飼い主に見放されたみたいに思った。
そんで『死ぬまでちゃんと家族として飼ってやろう』って使命感を持った。
数年後、フィラリアで死んだ。めずらしく大人しいんで、頭をなでてやろうとしたら、
ハエがたかってて死んだんだなって感じた。スゲー衝撃だった。
兄貴が「犬が死んだのはお前のせいだ!」と俺を攻めた。
多分、悲しみをうけきれなかったから俺のせいにしたんだと思うが、満足に散歩のしなか
った兄貴が何いってんだと思った。
間もなく学校で番長の弟という微妙な地位の同級生が「お前のとこの犬、
死んだんだってな?」とニヤニヤしながら言ってきた。
なぜ、このザコが知ってるのか?おそらくママネットワークとかそのあたりか?
いつもの世当たり上手な俺なら、ヘラヘラしながら答えてたんだろうが、その日は違った。
俺「あ?テメーに関係ないだろう…」多分、殺気みたいなのを纏っていたのか。
普通ならフルボッココースなんだろうが、その日はやっぱり違った。
ザコ「はぁ?お前、覚えておけよ…」らしくないセリフをのこして去っていった。
俺は、アイツ(ザコ)もいろいろ考えるとこがあるんかな?と、こっちも考えさせられた。
愛犬が死んで、ほんのすこし大人になった瞬間だったのかもしれない。
プードルに全力で抱き着かれ、舐めまわされた
よしよししつつも全力で唇は死守
今日行った御宅では
太ったチワワにどっかりと膝に居座られ
説明文書にちょっかい出されまくり
おとなしくさせる方法ないかな…
躾が効いてる子だったら、「おすわり!」とかでいけるけど、お客さんとか? お客さんの所のわんこだったりすると、気を使うよねえ。 ウチは邪魔せんよう、抑えてるけど。(悪い方は)
迷子になってるのを保護してから3年5ヶ月。
保護した時から心臓肥大があって、
いつなにがあるか~とは医者から聞いていたけど、
やっぱり辛い。
抱っこされるのが嫌いで、
寝るときも私から離れて寝る子だったけど、
2週間前に何回か私の膝枕で居眠りしてくれた。
彼女なりのお礼だったのかなあ。
明日から仕事だけど、誰とも話したくない。
きつい。
この前犬が夢にでてきた。
私が床に座ってて、膝のところに犬が横になってた。
触ったら、顔周りがグッショリ濡れてたので、
どうしたの?泣く事ないよーって言いながら撫で回したとこで目が覚めた。
ふと思った。犬が泣いてて濡れてたんじゃなくて、犬は私の足元にいつもいてくれて、私が泣くから濡れてたのかなって。
それからはなるべく泣かないようにしてる。
これからもがんばるよ。
楽しい思い出もいっぱいくれたもんね。ありがとう。
ウチも先代犬が亡くなったあと、夢枕に立った事があるよー。
先代犬より数ヶ月前に疾走した前の相方の面倒を見るのに忙しくて、お前の方まで手が回らんがすまんな、という実に先代犬らしいメッセージだったのを覚えてる。
行きつけにしてるカフェでも去年、何頭か亡くなったよ。
前日にもうダメかもしれないから、ってお別れに来た子もいる。 飼い主さんにもダメージ物凄く行くから、わんこのそばに行って、嬉しいね、良かったねって語りかけて、ウチのも凄くカフェが大好きだから、こうありたいと思ったのを覚えてるよ。
今は暮れにお母さん犬が亡くなっちゃった子とウチの犬たちを仲良くさせようと奮闘中(^_^;) ウチの下の甘えん坊によーく言い聞かせて、ようやくその子に吠えられなくなった所。 (ついでに私の手からもオヤツを食べてくれるようになったー)
76さんも辛いだろうけど、思い出を語りながら乗り越えられるといいね。
引用元:open2ch