1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:05:23 ID:FEc
太陽が消滅した後の太陽系の運命について、英国の天文学者らは太陽系は星雲となり、その状態で数千年存在した後消滅するという説を唱えた。
天文学者らは口をそろえて、40億年から50億年たつと太陽系の酸素は尽きると唱えている。
ヘリウムの燃焼が始まって核が燃え、超高温に達する。
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:06:29 ID:KTC
新しい釣り方すき
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:06:39 ID:2bm
つながりが分からない
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:07:06 ID:2Qp
>>3
肩身が狭いから太陽系ごと滅ぼすってことやで
肩身が狭いから太陽系ごと滅ぼすってことやで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:07:22 ID:ntB
はえ~(宇宙)すっごい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:08:13 ID:HKp
へー(リウム)
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/20(日)23:08:53 ID:LeJ
????
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526825123/